この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
要点をざっくり
- 9月はアップル製品の新製品の発表の月です。
- 今年は9月の2週目付近に新型iPhoneの発表が噂されています。
- 週刊プレイボーイで、新しいiPhoneの予想をしています。
目次
9月に新型iPhone登場
ネットではかなり前から、新型iPhoneについての情報が飛び交っています。
今回、週刊プレイボーイでは、「家電批評」の編集者、松田健人氏と9月に発表されるであろう新型iPhoneについて予想しています。
This is 2018 6.1-inch LCD iPhone X Lite and 6.5-inch OLED iPhone X Plus (renders, comparisons, dimensions) on behalf of @wylsacomhttps://t.co/naEoqPbPEF pic.twitter.com/80V8Ds4ygF
— Ben Geskin (@VenyaGeskin1) 2018年6月1日
今回、3機種の発表が噂されています。
新型iPhoneは
— м¡тsц (@Mi_oxK98) 2018年8月4日
9/12(水)▶︎発表
9/21(金)▶︎発売
※端子変換アダプタが付いてこなくなる
※6.5,5.8,6.1で大きさが変わる#iPhoneX #新型iPhone
らしいです。 pic.twitter.com/UqQ6ZolE7r
iPhoneXのアップデートモデル
デイスプレイサイズはそのままで処理速度を強化。
得意の新チップを搭載?
最安ものモデルでギリギリ10万円を切るくらい。
iPhoneXのディスプレイを大きくしたモデル
iPoneXのディスプレイサイズを5.85インチから6.5インチ前後まで拡大したもの。
OLEDディスプレイ(めっちゃ綺麗)
iPoneX Plus?
My 2018 iPhone X Plus Expectations!
— Ben Geskin (@VenyaGeskin1) 2018年8月23日
What’s yours? pic.twitter.com/1RDq5dpm2W
最安モデルで12万円ぐらい。
iPone8 Plusの画面が5.5インチなのでそれよりさらに大画面に。
ほぼ、iPad miniサイズ。
私的には、これいいかも。
6.1前後のTFTディスプレイを搭載した廉価モデル
これがフラッグシップモデルになるようです。
値段は最安モデルで7万円前後。
ディスプレイは、TFTディスプレイ(iPhone8と同じ)
背面カメラがシングルに。
値段的に手ごろでいいかも。
迷いますね。
情報のリークはどこから
これらの、情報の発信元は台湾のKGI証券の経済アナリスト、ミンチー・クオ氏ということです。
昨年は商品名以外は、発売時期も含め全て的中させているのだとか。
クオ氏がアップル製品の情報に詳しい理由には、台湾にはiPhoneの組み立て工場があることが大きいとのことです。
クオ氏は、これらの台湾の企業の情報から予想しているのだそうです。
デユアルSIMが実装
SIMを2枚使えることで、地域によって安い通信社を選べ、電話番号も2つ登録できます。
仕事用とプライベート用で電話番号を分けることもできます。
auやdocomoと格安SIMの組み合わせも可能になるかも。
LINEのアカウントも2つ同時に持てます。
これは、結構便利ですね。
以前から噂されている、4インチのiPhoneは立ち消えの様子です。
iPhone以外では
新型アップルウオッチが出る模様です。
これは、他のニュースでも取り上げられており、画面が今のものよりも大きくなるようです。
また、アップル純正のワイヤレス充電器も登場が予想されています。
発表日の予想は現地時間で9月12日。
予約開始が翌週と予想されています。
毎年、この時期はワクワクしますね。
何か他にも「サプライズ」があればアップルマニアの私としては嬉しいのですが。
スポンサーリンク
コメントを残す