【小4虐待死】2日間で野田市に苦情1千件‼︎組織的対応?に疑問

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。


野田市に非難が殺到


千葉県野田市の小学4年、栗原心愛(みあ)さん(10)が死亡した事件で、心愛さんへの対応をめぐって市と市教育委員会に抗議や非難が殺到していると朝日新聞が報じています。


記者会見で心愛さんのいじめアンケートのコピーを父親に渡したことを明らかにした翌日の1日から増え、市は2日、市役所内の一室に電話8台を増設し、市職員が交代しながら応対したということです。


集められた市の職員は 「申しわけございません」「対策に全力で努めます」と電話をしてきた人たちに答えたということですが、これはただの苦情対策としか私は受け取れません。


市には2日間で1千件の苦情電話


今回の事件に関して市と市教委にかかってきた電話は、1日は夕方までに830件、夜にも61件もあり、市の幹部は「日常業務に支障が出ている。そのために専用の窓口を設置した」としています。


代表番号用の電話を増やし、管理職が応対し、2日は土曜日ということもあって電話は午後6時半現在で191件でしたが、2日間で1千件を超えたということです。


アンケートを渡した市を非難する声が多く、心愛さんが通っていた小学校の爆破予告までありました。


市の幹部は「抗議に対しては市全体でしっかりと対応したい」と話しているということですが、ここだけしっかりした対応を取るなら、心愛さんの件についてもしっかりした対応が取れたと思います。


事件が起きたあとに、事件に関係のない人間があやまり、他の職員の仕事の邪魔にならないようにする。


こういう組織的対応は仕方のないことかもしれませんが、「子供一人が亡くなってもこうやって乗り切れる」という風にしか映りません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です